こんにちは。けんくら(@KenkuraNFT)です。
この記事をでは、
・コインチェックでETH(イーサ)の買い方
をわかりやすく解説します。
➡➡ Coincheck(コインチェック)で口座開設する方法
ETH(イーサ)ってなに?
ETH(イーサ)とは、
NFTを買うためのお金です。
なので、NFTを買うためには日本円をETHに換金します。
それではサクッとETHを購入してみましょう!
ETH(イーサ)の買い方
ステップ1 Coincheck(コインチェック)に日本円を入金
Coincheck(コインチェック)の公式サイトをひらきます。
上の『ログイン』からログインしましょう。
『日本円の入金』をクリック。
今回は銀行振り込みでやってみます。
『GMOあおぞらネット銀行』か『楽天銀行』の口座に入金します。
ぼくはネットバンキングを使って振り込んでます。
ネットバンキングを持っていない方は、スマホアプリで管理する「みんなの銀行」がオススメです!
このメールがきたら、入金完了です。
なにもなければ、当日~翌日に入金されます。
入金されたか確認してみましょう。
『総資産』をクリックします。
JPYに反映されていればKOです!
※JPYとは日本円の略称です。
詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしましょう。
ステップ2 購入したい仮想通貨をえらぶ
左のメニューから『販売所(購入)』をクリック。
NFTを買いたいので今回は、ETHをえらびます。
ステップ3 取引量を入力
購入したいETHの数量を入れます。
合計にETHを購入するときに支払う日本円が表示されています。
ステップ4 仮想通貨を購入
『購入する』ボタンをクリック。
これで、ETHの購入ができました。
ステップ5 仮想通貨が購入できたか確認
ETHが購入できたか確認しましょう!
左メニューの『総資産』をクリック。
ETHに金額が表示されていれば大丈夫です!
おつかれさまでした~!じゃあ、さっそくメタマスクにETHを送金してみよう!
\\\ コインチェックからメタマスクへのETHのおくり方はこちら ///
\\\ メタマスクを登録してない方はこちら ///
この記事の筆者は、