
今回、紹介するNFTクリエイターは、
Pick Up NFTcreator
わちゃわちゃ動くアート『BONNY THE KING』を生み出す、
『Run Creations』(らんクリエーションズ)
お忙しい中インタビューさせていただき、ありがとうございました!
この記事は、
・NFTを購入したいけど何をえらべばいいかわからない。
・オススメNFTクリエイターを知りたい。
・NFT探しに困ってる
そんな方の参考になるようなNFTを紹介していきます。
最後までお楽しみください。
この記事の筆者は、

毎月2回、自身のNFTの運営報告を書いています。
詳しくはこちらから
『Pick Up NFTcreator』とは?
がんばって活動しているNFTクリエイターを応援するための場所です。
毎回、熱意あるNFTクリエイターをピックアップして、
作品紹介だけでなく『ほかでは聞けない気になるお話』も紹介していきます。
■熱い想いをもってるクリエイター様
■継続して活動されてるクリエイター様
■はじめて間もないクリエイター様
■ぼくのオススメクリエイター様
を紹介していきます。
イイね!と思ったクリエイター様は、
ぼくのtwitter@KenkuraNFTで募集しておりますので気軽にDM、リプライして下さい!
また、『Pick Up NFTcreator』の記事をRTしてもらえると嬉しいです。
コレクターの方もこの記事のクリエイター様に注目して頂ければと思います。
Run Creations (らんクリエーションズ)
BONNY THE KING

ご紹介するのは、Run Creations (らんクリエーションズ)の"らん"さんです。
デジタルアートだからこそ可能なわちゃわちゃ動くアート、
デザイン・動き・メッセージが楽しめる作品を生み出しているクリエイターさんです。
ファンの方・投資・投機目的の方
コレクションに関わってくれた方皆さんが得をするシステムを考えてます。
ロードマップの詳細は、こちらからご覧ください。
作品紹介

Run Creationsさんの作品は、
■floor plice 0.005ETH
■volume traded 0.01ETH
(※2022年3月時点)
すべて、「動く絵」(GIF)なので、実際にOpenSeaで見てください。
楽しくてカッコいい作品ばかりです!!
所有者限定特典も出しています。詳しくはこちらから
将来的にアパレル展開など幅広く活動していく予定もあるそうなので、
ぼくもそこも楽しみにしています!
今後、さらに活躍が期待されますね!
インタビュー

NFTをはじめたきっかけはなんですか?
元々独学でデザインや動画編集を行っていたのですが、
その知識が活かせると思い始めました。


なぜNFTを作っていますか?
人に喜んでもらうためです。
僕の作品自体で喜んで頂くことを目標に作品を製作していますが、
それだけではなくNFTを活かした作品に対する付加価値の提供で、
関わった皆さんが喜んでもらえるものを作っていきたいと考えています。


製作活動で意識していることは何ですか?
どのような作品を作ったら
人が喜んでもらえるかを意識しています。
またボニーは度々言葉でメッセージを伝えているのですが、
それも皆さんと共有していきたいものなので、
言葉選びは熟考しています。


今後の展開や展望、目標や夢などがあれば教えてください。
ファンの方・投資・投機目的の方など 、
コレクションに関わってくれた方皆さんが得をするシステムを考えてます。
例えば、アパレル展開で所有作品のデザインの商品が売れた際に、
利益の一部を還元や、ホルダー限定の商品企画会議など考えています。
ファンの方にはリストしない限定作品もプレゼントしたいと思っています。
様々な形でデザインを世の中に展開していくことで、
一般の人にもNFTを知ってもらえるようになる事も一つの夢です。


最後に伝えたいことはありますか?
お迎え頂いた方がその後、
喜んでもらえる仕組み作りを
どんどん考えていくのでご期待ください!!



お忙しい中、どうもありがとうございました!
まとめ
今回紹介したクリエイターさんは、
Pick Up NFTcreator
わちゃわちゃ動くアート『BONNY THE KING』を生み出す、
『Run Creations』(らんクリエーションズ)
いかがでしたでしょうか。
今後も活躍が期待されるクリエイターをどんどん紹介していきます。
次回の『Pick Up NFTcreator』もお楽しみに!!